2025/08/13 18:57
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです8月13日はお盆の始まり迎え盆の日ご先祖様をお迎えする日ですこの日は迎え火を焚きお墓参りをいたしますお盆飾りの1つである精霊馬(しょうり...
2025/08/12 15:27
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです本来なら立秋を過ぎれば暑くても『残暑』残暑見舞いとなりますとは言ってもまだまだ厳しい暑さが続きます暑いからこそ少しの涼しさが心地よく感...
2025/08/11 15:04
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです8月11日は山の日山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝するという趣旨の国民の祝日日本の山といえば真っ先に思い浮かぶのは富士山古来から人々の...
2025/08/10 13:29
おはようございます沖縄【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですこの夏は猛暑にもかかわらず西瓜が豊作のようで大きさよし甘さよしずつしりの大きさ西瓜は秋の季語になりますが夏の風物詩のひとつです農林水産...
2025/08/09 23:56
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです 暑い日々は何をするにも億劫になってしまう前に早朝の時間に用事をすませてしまおうとするのが朝活朝活のハシリといえば誰もが1度は経験する...
2025/08/08 23:28
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですひまわりなどの夏の花たちはまだまだ元気です季節の暦は立秋に入りました秋の始まり、、、とはいえ現代人にとって立春と共に違和感を感じるのが...
2025/08/07 20:39
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです夜店といえばお祭りの日に立つたこ焼きや金魚すくいなどの屋台をイメージする方が多いかもしれませんねひと昔前はお祭り以外の日でも夏の夜に商...
2025/08/05 17:01
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです毎日、暑い日が続きますジンワリ出てくる汗この時季は大人も赤ちゃんも汗だく新陳代謝が良い赤ちゃんは特に汗っかきのため汗疹(あせも)対策に...
2025/08/04 19:50
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです暑さで食欲減退ではありませんかそんな時には冷奴(ひややっこ)がピッタリ禅寺で精進料理として発展したお豆腐が庶民の食べ物となったのは江戸時...
2025/08/03 16:10
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです熱帝は大あばれの日本列島今日も最高気温の予報です鬼の霍乱(かくらん)の霍乱とはもがいて手を振り回すという意味の揮霍撩乱(きかくりょうらん...
2025/08/02 21:52
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです団扇(うちわ)をあおいで涼をとる様子は夏の風物詩のひとつですうちわの起源は紀元前3世紀の中国から日本には飛鳥時代に仏教伝来とともに仏道具...
2025/08/01 09:26
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです今日から8月ですね8月1日は#八朔(はっさく)と呼ばれ旧暦の8月1日を指しますこの日は豊作を祈願したりお世話になった人に感謝の気持ちを伝え...
2025/07/31 10:40
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですまぶしい夏の陽ざし7月も終わろうとしています縁(えにし)からつながっていく出会いがあるのかもしれません新しくご朱印帳を購入しなくてはとず...
2025/07/30 15:01
おはようございます軽井沢【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです毎日暑さ更新ですがみな様お元気でお過ごしください日中はギラギラとお日さまが照りつける軽井沢ですが夜にはカエルさん達の合唱そして水辺で...
2025/07/29 08:30
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです蝉(せみ)の声白い雲と青い空夏まっ盛り季節の暦、七十二候土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)に入りました字体からもなんだかむわっと熱気を...