2024/10/29 20:02
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦七十二候霎時施(こさめときどきふる)を迎えました江戸時代まではしぐれときどきほどこすとも読まれ時雨(しぐれ)が降りやすいとされる...
2024/10/29 06:01
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです動物園のアイドルパンダ! 世界三大珍獣の一つ見ているだけでも癒される動物ですよね10月28日は#パンダの日1972年に#ジャイアントパンダのカン...
2024/10/27 15:59
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです木々が色づきはじめ山間部では次第に紅葉便りが届くころとなりました紅葉狩は平安時代から紅葉を愛でながら和歌を詠み合うことが始まり『もみじ...
2024/10/26 21:08
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです秋といえば『読書』この2つが相性の良い組合せとされるようになったのは燈火可親(灯火親しむべく)*秋の夜は灯りの下で読書するのにふさわしい...
2024/10/25 15:42
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです早くも10月も近づきますねお元気でお過ごしでしょうか?禅語から且坐喫茶(さざきっさ)まぁ、お座りになってお茶でもお飲みくださいという意味...
2024/10/24 17:17
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです秋の味覚が目白押し食欲の秋まっしぐら美味しくてついつい食べすぎてしまうという人も多いのではないでしょうかそんな時思い出したいのは腹八分...
2024/10/23 14:06
おはようございます軽井沢【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですひと足早く#軽井沢の木々たちは赤や黄色に彩りはじめ晩秋へと向かっていきます万物を成長させたにぎやかな春夏をへて落ち着いた季節に腰を据(...
2024/10/22 18:05
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです朝晩は冷えるようになり急に秋が進んできていますそして日暮れが早くなっていきます"秋の日は釣瓶(つるべ)落とし"秋は他の季節に比べて井戸の...
2024/10/21 17:54
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレYUKOです寒暖差の激しいお天気が続きますねお元気でいらっしゃいますか20日からは季節の雑節のひとつ#秋土用にはいりました夏の疲れが出て体調を壊しやすい時季...
2024/10/20 20:04
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#川越まつり19日、20日に催されます江戸時代の「天下祭」の伝統を現代に伝える神事は#重要無形民俗文化財#ユネスコ無形文化遺産にも登録されて...
2024/10/19 09:06
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですひんやりとした空気をふくんだ夜空秋の夜長をたのしむイベント#湘南シーキャンドル約1万本のキャンドルが彩られる幻想的な世界ゆらぎの灯はシー...
2024/10/18 16:24
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦、七十二候は蟋蟀在戸 (きりぎりすとにあり)に入ります秋の虫が玄関口で鳴き始めるころ秋も深まり野で鳴いていた虫の音はいつのまにか...
2024/10/18 09:14
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですこの時季甘く濃厚な香りに気づき姿を探した先は枝葉のすき間を埋まるように咲く黄金色の小さな花金木犀(キンモクセイ)同様に豊かな芳香を放つク...
2024/10/16 21:08
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです十三夜をむかえた昨晩は十五夜の次に美しい後の月(のちのつき)とも呼ばれ空気が澄んできた時季ならではのお月さま最近では#スーパームーンな...
2024/10/15 00:35
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#川越 #小江戸蔵造の商家が並ぶ情緒あふれる街並み夜のとばりがおりるころまた格別の趣(おもむ)きが愉しめます電線は地中埋没化されているので...