2024/03/01 07:05
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです今日から3月さわやかな春へとうつり変わり季節の暦、七十二候草木萌動(そうもく めばえいずる)に入ります草木が芽ぶくころ物事の起こる兆候があ...
2024/02/29 07:16
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです29日の本日4年に1度おとずれるうるう年漢字では『閏年』と書きます『閏』は暦において1年の月数や日数が平年よりも多いこと意味するそうで門の...
2024/02/28 07:00
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです2月もおわりに近づきますね寒暖差の激しい陽気が続きますお元気でお過ごしでしょうか#鎌倉市内の寺社の梅の花たちはこの強風に舞散ってしまい惜...
2024/02/27 07:36
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです時代小説家#池波正太郎さん時代小説#鬼平犯科帳の中では多く舞台となっています#鬼平情景めぐり主人公の長谷川平蔵の剣友岸井左馬之助の寄宿先...
2024/02/26 07:24
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#北鎌倉#浄智寺をめざし山門を右手にゆったり歩くと清々しい自然の谷戸にある古民家 #宝庵(ほうあん) おもむき深い空気感広い庭先には#た...
2024/02/25 07:57
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです1970年に創刊した文学、歴史、自然などをテーマとした文芸タウン誌#鎌倉文士らによってはじまった#かまくら春秋鎌倉駅のホームの売店で見かける...
2024/02/24 07:52
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです空気が澄んだ寒い季節ならでは富士山がくっきりご存じのとおり日本のシンボル"富士山"雄大な姿裾野までのびる稜(りょう)線美鎌倉から遠くとも...
2024/02/23 07:17
熱を持っただけに過ぎないのかもしれませんが)作者不明の大仏さま神秘的でおだやかな佇まい訪れるごとに毎回変わる印象は時空を超えて心に語りかけられているようです時々会いに行きたくなる鎌倉大仏さま今日も優...
2024/02/22 07:59
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#隅田川公園から上っていくと#桜橋江戸末期からの老舗#言問団子(ことといだんご)小豆あん、白あん、味噌あん甘すぎない上品な味わいの三色のお...
2024/02/21 07:42
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですお散歩日よりのお天気#北鎌倉#北鎌倉古民家ミュージアムで開かれている#おひなさま展木製の素朴なつくりから華やかな雛(ひな)壇飾りや手作りの...
2024/02/20 08:31
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですお天気になりそうな本日あの寒さはどこへ行ってしまったのでしょうか#浅草寺#二天門辺りの人だかりに近づくとピンク色の桜の花が満開ですたった...
2024/02/19 07:30
おはようございます軽井沢【mille mele】ミレメーレ広報担当Yukoです19日からは季節の暦、七十二候土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)にはいります土脉潤起難しい漢字のうえにイメージが浮かびませんが降る雪...
2024/02/18 08:39
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです3月14日ホワイトディは日本で生まれたイベント諸説多々ありますがバレンタインチョコへのお返しとしてはじまったそうです相手の喜ぶ顔を思った...
2024/02/17 07:48
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですおいしいものをいただくと幸せな気分になれますよねその反面(個人的に)口にすると残念になってしまう食べ物もあり好き嫌いなくいただきたいです...
2024/02/16 07:51
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです昨日は春一番がふいた関東地方例年より14日も早く吹いたと気象庁の発表です#春一番とは立春から春分までの間に初めて吹く強い南よりの風のこと ...