2024/07/04 05:20
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです本日、3日は新札が20年ぶりに発行されたり賑やかな7月ですねとはいえ梅雨の陽気のジメジメ湿気と蒸し暑さにゲンナリ#川越#熊野神社涼感よぶ花...
2024/07/02 13:19
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです12月の大晦日に行われる年越しの大祓(はらい)で1年の罪穢(つみけが)れを祓い清め元日をむかえた新年に 神社、仏閣に#初詣を行ない6ヶ月後...
2024/07/01 23:11
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです今日から7月の文月(ふみつき)7月1日は山開き山は古くから信仰の対象として崇(あが)められてきました神が宿る霊峰に立ち入ることができるのは山...
2024/06/30 10:46
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです今日で上半期も終わりますね6月の最終日に行われる#夏越の祓え(なごしのはらえ)12月末の大晦日(おおみそか)に行われる年越しの祓えとともに大祓...
2024/06/30 09:23
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです夏が一足も二足も早く来てしまった陽気ですそろそろお中元の季節古くは日本では室町時代に公家の間で広まり江戸時代には庶民の間でなじみのある...
2024/06/27 20:27
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#JR鎌倉駅東口にツバメが巣をつくり8列ある改札のうち1列の使用を中止されています近づいてみると駅員さんが作った手作りの貼り紙には 英語と...
2024/06/26 19:15
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦七十二候では菖蒲華(あやめ はな さく)菖蒲の花が美しく咲く頃端午の節句(5月)の菖蒲(しょうぶ)同じ漢字でも読み方が異なりますこの...
2024/06/25 16:40
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです梅雨入りしたにも関わらずずむし暑い陽気です朝起きたら一杯のお水をとると体に良いそうです一粒万倍日*と巳の日が重なった22日に#江の島神社...
2024/06/24 19:12
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです江ノ電の極楽寺駅から#極楽寺 極楽寺切通を下り#成就院へと続くアジサイの名所は水色、紫色、白色彩り鮮やかなアジサイざんまい究極のアジ...
2024/06/23 10:42
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#江の島では4月から9月くらいまで大潮の干潮時におよそ1時間にわたって見られる#トンボロ現象は初夏の風物詩のひとつ江の島側から見ると砂浜が...
2024/06/22 10:04
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊例年に比べ2週間遅れの梅雨入りとなりました軒先(のきさき)で見かけたてるてる坊主顔が描かれているものも見かけますが本来はなにも描かずに...
2024/06/21 08:15
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦二十四節気で#夏至をむかえました1年で1番昼が長く夜が短くなる日秋の夜長に対して夏は短夜とよばれ夜の楽しみが 短くなってしまう惜...
2024/06/20 05:43
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです紫陽花(アジサイ)を満開を迎えた#川越越八幡宮は約1000年の歴史がある古廟(こびょう)* のひとつです参拝客でいつもにぎわっています八幡大神...
2024/06/19 09:10
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです昨日の鎌倉のお天気は低気圧の影響で太平洋側に位置する鎌倉は強風雨となり早じまいさせていただきましたーお足運び下さったお客様へ心よりお詫...
2024/06/18 10:08
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです本日、6月18日は(旧暦5月13日)竹酔日(ちくすいび)竹を植えるのに最適な日とされていますこの日はナゼか竹が酒に酔って移植されることに気付かず...