2024/08/03 07:21
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦七十二候大雨時行(だいう ときどきふる)にはいります夏の最後の候となり集中豪雨や夕立などの夏の激しい雨が降る頃 青空にせり上...
2024/08/01 08:39
おはようございます浅草【mille mele】ミレメーレ広報担当YUKOです今日から8月真夏の強い陽射しが降り注ぎ暑さがピークをむかえます旧暦の8月1日は八月朔日(さくじつ)ちぢめて#八朔(はっさく)とよばれていま...
2024/07/31 06:51
おはようございます#浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです夏の和服の定番といえば浴衣(ゆかた)日常生活で着物を着る機会は僅少となってきた最近ですが夏祭りや花火大会では浴衣を着るという人は多いの...
2024/07/30 05:47
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです酷暑の日々熱中症予防には水分と塩分が必須ですよね梅は3毒を断つ1日1粒で医者いらず梅はその日の難のがれなど、健康にまつわることわざがいく...
2024/07/29 06:36
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです睡蓮(スイレン)の花はフランスの画家の#クロード・モネが数々のスイレンの連作を描いたことで知られています水に浮かぶ姿は涼し気で凛とした様...
2024/07/28 07:10
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦七十二候土潤溽暑(つち うるおいて むしあつし)土が湿って蒸し暑くなる頃に入りました生い茂った草むらが日に照らされてムッとむせ...
2024/07/27 08:25
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです日本時間で28日深夜フランス、パリで夏のオリンピックが開幕大会初のセレモニーはスタジアムの外へ飛び出しパリ市内を流れるセーヌ川沿いでドラ...
2024/07/26 07:05
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです夏休みにはいり#鎌倉 #湘南の海岸は大盛況です海水浴や海辺の散歩に出かけたら貝殻、流木、波で角がとれたシーグラス(ガラス片)などさまざまな...
2024/07/25 15:25
おはようございます軽井沢【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですミレメーレのお店の周辺情報や季節情報をお伝えします毎日、暑い日が続く軽井沢山水の清涼感を感じる禅語をご紹介したいと思います清流無間断...
2024/07/24 15:43
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです厳しい暑さが続く夏空の本日は土用の丑(うし)の日といえば「ウナギを食べる日」 として広く知られていますね子どものころ祖父に連れていかれた...
2024/07/23 08:50
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです気象ニュースで『今夜は熱帯夜となりそうです』と1度は耳にしませんかこれは気象庁の予報用語だそうで暑さ指標が定められているそうですちなみ...
2024/07/22 08:26
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです22日からは季節の暦、二十四節気"大暑"にはいります文字通り暑気が極みに達するころ強烈な陽ざしが照り続けます大暑は夏の最後の二十四節気次...
2024/07/21 10:13
おはようございます軽井沢【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです夏の昼下がり、蝉(せみ)が一斉に鳴き出すにぎやかな音その声が雨のように降り注ぐことから蝉時雨(せみしぐれ)と呼ばれています蝉の幼虫は土の...
2024/07/20 19:52
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです梅雨明けとともに高温の日々皆さまお身体に気をつけてお過ごしくださいませ 竹葉々起清風(たけようよう せいふうをおこす)夏の禅の言葉のひと...
2024/07/19 07:05
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです夏の夜空を華やかに彩る花火は江戸時代から続く 夏の風物詩"玉屋〜" "鍵屋〜"でおなじみのかけ声は当時、活躍した花火師の屋号#鎌倉...