2024/06/24 19:12
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです江ノ電の極楽寺駅から#極楽寺 極楽寺切通を下り#成就院へと続くアジサイの名所は水色、紫色、白色彩り鮮やかなアジサイざんまい究極のアジ...
2024/06/23 10:42
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#江の島では4月から9月くらいまで大潮の干潮時におよそ1時間にわたって見られる#トンボロ現象は初夏の風物詩のひとつ江の島側から見ると砂浜が...
2024/06/22 10:04
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊例年に比べ2週間遅れの梅雨入りとなりました軒先(のきさき)で見かけたてるてる坊主顔が描かれているものも見かけますが本来はなにも描かずに...
2024/06/21 08:15
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです季節の暦二十四節気で#夏至をむかえました1年で1番昼が長く夜が短くなる日秋の夜長に対して夏は短夜とよばれ夜の楽しみが 短くなってしまう惜...
2024/06/20 05:43
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです紫陽花(アジサイ)を満開を迎えた#川越越八幡宮は約1000年の歴史がある古廟(こびょう)* のひとつです参拝客でいつもにぎわっています八幡大神...
2024/06/19 09:10
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです昨日の鎌倉のお天気は低気圧の影響で太平洋側に位置する鎌倉は強風雨となり早じまいさせていただきましたーお足運び下さったお客様へ心よりお詫...
2024/06/18 10:08
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです本日、6月18日は(旧暦5月13日)竹酔日(ちくすいび)竹を植えるのに最適な日とされていますこの日はナゼか竹が酒に酔って移植されることに気付かず...
2024/06/18 09:41
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです神社やお寺の参拝前に手や身を清める手水舎(ちょうずしゃ)ある手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべた"花手水"(はなちょうず)色鮮やかな花が浮...
2024/06/16 10:03
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメール広報担当YUKOです母の日からひと月あまり6月の第三日曜日の本日は父の日ですアメリカである女性が父の日も作ってほしいと牧師教会に嘆願したことから始まりアメ...
2024/06/16 09:57
おはようございます軽井沢【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#軽井沢の北に雄大にそびえる標高2568m #浅間山"あさま"という言葉は"火山"を意味する古語で江戸時代に大噴火を起こした歴史のある活火山...
2024/06/14 09:37
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです梅雨時とは名ばかり夏日を思わせる晴天続きのお天気ですね日本気象協会による最新の梅雨入り予想は平年より大幅に遅く18日(月)~20日(木)にかけ...
2024/06/13 10:03
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#東武鉄道 #浅草駅1931年に開業され東日本で初めて誕生したデパート一体型のターミナル駅です90周年を迎えた今も日光方面へ向かう人たちでにぎ...
2024/06/12 07:14
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです#浅草1370年余の歴史がある#鳥越神社では6月7〜9日に#鳥越まつりが執り行われました都内一重いといわれる昭和初期謹製の鳥越神社の千貫神輿(せ...
2024/06/11 18:39
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOですそろそろ雨の季節にさしかかると思いきや夏日の陽気とのお天気予報気温差のはげしい日々お体に気をつけてお過ごしくださいませ季節の暦雑節のひ...
2024/06/10 16:51
おはようございます川越【mille mele】#ミレメーレ広報担当YUKOです6月10日は時の記念日です時刻どおりに運行される日本の鉄道の正確さは世界一随一と言われるイメージではありますが明治時代まではおおらかな感...