2021/03/18 00:10
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです完了を目指して#鎌倉七福神詣りのご報告です5番目は#宝戒(ほうかい)寺の毘沙門天(びしゃもんてん)さま北条氏ゆかりのお寺です仏教の四天王の1人...
2021/03/17 05:44
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです17日は春のお彼岸入りです太陽が真西に沈むのは西に仏教の説く極楽浄土があるとされています『暑さ寒さも彼岸まで』と言われていますがこの時期...
2021/03/16 02:17
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです小冊子の#鎌倉春秋の最新号3月が発売されました#鎌倉駅ホームにあるキオスクで毎月購入するのが常ですキオスクの売店員さんは変わらず笑顔で応...
2021/03/15 06:31
おはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊15日は七十二候の一つの菜虫化蝶(なむしちょうとなる)🦋菜虫(もん白蝶の幼虫)のサナギが厳しい冬を越し羽化して蝶🦋となり軽やかに舞い...
2021/03/14 05:56
おはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊家族や友人会社の同僚つながっている人たち✨あらたまって言うと気恥ずかしいけど💦“いつもありがとう♡これからもヨロシクね"感謝をこめ...
2021/03/13 02:00
おはようございますおはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊#鎌倉駅前の#不二家レストラン1954年に開店されたそう洋食メニュー🍝もしっかり😋何よりも!レアな鎌倉限定のペコちゃん...
2021/03/12 02:59
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鶴岡八幡宮の桜のつぼみはふっくらとしてきました♪この時期になると思い出す恩師の言葉。。。"桜は花に顕(あらわ)れる"という諺(ことわざ)普段...
2021/03/11 06:25
おはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊10日からは七十二候✨桃始笑(ももはじめてさく)桃の花が咲き始めるのにナゼ?笑い😄笑は竹かんむり咲くは口へん元々、咲くは笑う😄という...
2021/03/10 07:02
おはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊#復活祭イースターはイエス・キリストの復活を祝う祭イースターでよく見かける卵🥚やウサギ🐇は生命や復活、繁栄の象徴✨今年は4月4日です...
2021/03/09 00:57
おはようございます鎌倉【mille mele】#広報担当Yukoです#江ノ電の江ノ島駅から徒歩10数分#江ノ島の湘南港北緑地広場にある噴水池は#オリンピック記念噴水池と呼ばれ1964年東京オリンピック開催記念して作られた...
2021/03/08 01:02
おはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊#鶴岡八幡宮境内にある“鶴亀石"水をもって石面を洗うときは鶴亀の紋様が輝きあらわれると説明されているおめでたい石✨昨今の事情ですので...
2021/03/07 01:58
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鶴岡八幡宮あたりを歩くと可愛い犬さんがお散歩していますので目撃率がとても高いですその♡愛くるしい姿に癒されて一枚撮らせてもらったりす...
2021/03/06 05:43
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鶴岡八幡宮の境内に毎月掲示されている和歌は四季感あふれています春日野に斉(いつ)く三諸の梅の花栄えてあり待て帰りくるまで藤原清河/万葉...
2021/03/05 06:15
おはようございます😃鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです😊3月5日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)✨です冬ごもりをしていた生き物🐸が活動し始める時期✨という意味だそう😉ひと雨☂️ごとに暖かく🥵なり...
2021/03/04 01:40
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉七福神詣りのご報告です#江ノ電の長谷駅から近くの2つの神さまのお詣りへ3番目は#御霊神社(ごりょうじんじゃ)の福禄寿(ふくろくじゅ)長...