2022/01/11 00:25
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです10日は晴れ着日よりのお天気となりましたね#鶴岡八幡宮では#成人祭が無事に執り行われました境内はステキな振り袖姿がそぞろ歩きして雅(みやび)...
2022/01/10 00:21
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです10日からは季節の暦七十二候の一つ水泉動(しみず あたたかを ふくむ)に入ります地中で凍った泉の水が溶けて動き始める頃まだまだ空気は...
2022/01/09 00:39
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですいよいよ本日20時〜#NHK大河ドラマ#鎌倉殿の13人がはじまります果たして⁉️どんな物語りになるのでしょう指折り数えて待っていた今年イチバン❗️...
2022/01/08 00:14
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉殿の13人 重臣のゆかりの地をたずねて#雪ノ下#大倉幕府跡は#NHK大河ドラマ#鎌倉殿の13人では#大泉洋さんが演じる#源頼朝が幕府を開いた地...
2022/01/06 01:13
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉#小町の#本覚寺は#源頼朝が幕府の裏鬼門の鎮守として夷(えびす)堂を建立したのがはじまりとされ#鎌倉・江の島七福神の一つの#えびす様がま...
2022/01/05 00:57
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです1月5日から季節の暦二十四節気小寒(しょうかん)に入ります寒の入りをむかえ更に寒さが厳しくなりますが寒さが明けると春が訪れます甘酒が美味し...
2022/01/04 00:47
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉#二階堂#鎌倉宮は#明治天皇が創建した神社です白い鳥居が目をひき入り口前の満開の河津桜がお出迎えしてくれますこちらの#獅子頭は厄除け...
2022/01/03 03:04
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉#長谷の#長谷寺は日本有数の9m余の大きな十一面観音菩薩像の優しい面持ちに癒されます#大黒天さまも祀(まつ)られており#鎌倉七福神めぐり...
2022/01/02 00:16
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです元旦のお寒いなか#ミレメーレへご来店くださったお客さまありがとうございます#鎌倉#鶴岡八幡宮は2022年1月2日まで24時間の参拝可能だそうです ...
2022/01/01 02:39
あけましておめでとうございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです2022年令和4年が始まりました(ト)っても素敵で(ラ)ッキーなことを(ド)んどん引き寄せて(シ)あわせな1年となりますわたしたち#ミレ...
2021/12/31 00:17
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですいよいよ大晦日#鶴岡八幡宮では幸先詣(さいさきもうで)の参拝客さまでにぎわっています#ミレメーレの各店舗分の新しいお札を受けに行ってきまし...
2021/12/29 01:38
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです今年も残すところあと3日となりましたね#鎌倉は一気にお正月の準備でせわしさも増してきました市内ではお正月飾りが売られて寺社も初詣の準備が...
2021/12/28 00:31
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですあっという間に年末をむかえますね#鎌倉市内はお年始の準備が始まります2022年(令和4年)は干支(えと)ではトラ年の壬虎(みずのえとら)厳しい冬...
2021/12/27 00:56
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです寺社で感染対策上閉鎖された手水舎(ちょうずや)に花などを浮かべたのが花手水(はなちょうず)のはじまり#鎌倉#鶴岡八幡宮の不定期に変わる#花手...
2021/12/26 00:09
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉殿の13人重臣ゆかりの地をたずねて#鎌倉#二階堂の#覚園寺です大河ドラマの中では#小栗旬さんが演じる#北条義時の危機をすくった薬師十二神...