【公式通販ショップ】世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele ミレメーレ

2023/10/14 16:17

鎌倉 あさ散歩

おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです秋らしい陽気となりましたね暑さでお休みしていた砂浜でのウォーキング再開です(わたくしごとですが)数年前に足をケガしてしまい砂浜で歩くのが...

2023/10/12 16:34

秋の鎌倉

おはようございます鎌倉【mille  mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです澄み渡る空気おだやかな海木々は色づきはじめ豊かな秋の実り楽しい#鎌倉の秋がはじまります鎌倉周辺では本格復活しつつあるお祭りやイベ...

2023/10/11 05:27

鎌倉 極楽寺の秋

おはようございます鎌倉【mille  mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです連休明けの#鎌倉は海からの爽やかな風が心地よいサイクリング日より海も寺社も静かに秋を迎えます#江ノ電の#極楽寺駅からすぐの#極楽寺茅...

2023/10/10 11:43

浅草・鬼瓦のゆくえ

おはようございます浅草【mille  mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#浅草寺浅草のシンボル#雷門から#仲見世通りを進むと朱塗りの#宝蔵門(二王門)がお出迎えしますこの門の大屋根には鬼瓦が配されて上空から...

2023/10/09 15:41

かまくら春秋

おはようございます鎌倉【mille  mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです秋雨の鎌倉今季一番の冷えこみ温かくしてお過ごしください月に一度の楽しみ#かまくら春秋毎月初めに鎌倉市内の書店で売られています見つ...

2023/10/08 11:31

寒露の軽井沢

おはようございます軽井沢【mille  mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです8日からは季節の暦二十四節気の一つ#寒露(かんろ)を迎えます露が冷気によって凍りそうになる頃長びいた残暑から日中は過ごしやすい陽...

2023/10/07 18:47

浅草からアート

おはようございます浅草【mille  mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#浅草#グラスファクトリー創吉#江戸切子グラスで制作した逸品?江戸切子とはガラスを削り模様をつくる江戸時代から広まった伝統的技法職...

2023/10/06 12:39

鎌倉でココロ調う

おはようございます鎌倉【mille mele 】#ミレメーレ広報担当Yukoです日々の喧騒からひとっ飛び#鎌倉へすっかり落ち着いた海岸紅葉前の清閑な寺社落ち葉を踏みしめながら歩く鶴岡八幡宮へむかう段葛静寂な処で心に...

2023/10/05 14:39

世界一のアップルパイ

おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#ミレメーレの#世界一のアップルパイ"なんで世界一なの?"よく皆さんにお伺いされますそれは。。。世界パスタコンクールにて3大会連続優勝し史...

2023/10/04 01:21

浅草から水始涸 (みず はじめてかるる)

おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです3日からは季節の暦七十二候#水始涸(みず はじめてかるる)に入りました 田んぼでは稲刈りの時期が近づきます水田に張られていた水を落とし刈...

2023/10/03 22:01

鎌倉の花寺めぐり

おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです花が絶えない鎌倉の花寺四季折々に私たちの目を楽しませてくれます#奥鎌倉#扇ヶ谷(おうぎがや)#海蔵寺#東国花の寺百ヶ寺*のひとつです山門前の...

2023/10/02 10:33

奥浅草から

おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですカラッとした風むきようやく秋に近づきます#浅草にある東京23区で一番低い山にある#待乳山聖天(まつちやましょうでん)標高約10メートルほどで...

2023/10/01 16:23

鎌倉10月神奈月

おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoですようやく暑さはおさまってきました今日から10月和風月名の神無月1日は"ついたち"と言いますが月に由来するそうで旧暦の1日は"月がはじまる日...

2023/09/30 12:35

マルコ氏のヨーロッパ便り

おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです敬愛するマルコ氏はインスピレーションを求めてヨーロッパへドイツでいただいた伝統スイーツ#アップルシュトゥルーデルシュトゥルーデルとは薄...

2023/09/29 12:11

鎌倉 中秋の名月から

おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです9月29日は中秋の名月1年でもっとも美しく月が見える日です中秋の名月をめでる習慣は古来中国から伝わったそうで鎌倉時代の歴史書#吾妻鏡の中で...