2023/08/12 00:30
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです鎌倉のお寺めぐりの王道のひとつ#明月院本堂の#悟りの窓(丸窓)は四季折々の表情を見せてくれますモミジの色が更に濃くなっていき秋には素晴ら...
2023/08/12 00:20
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#円覚寺#洪鐘大祭(こうしょうたいさい)ご朱印詣へ江の島の弁財天と円覚寺の弁財天は夫婦弁天と呼ばれ60年に一度に行われる#洪鐘祭(おおがねま...
2023/08/10 09:23
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鶴岡八幡宮#ぼんぼりまつり最終日に間に合いました雨が降ったり止んだりのなかあかりが灯されぼんぼりが浮かび上がります鎌倉に縁(ゆかり)ある...
2023/08/09 16:47
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです夏の朝の花、夏の朝の風物詩としてアサガオを思いおこしますね実は、朝顔(アサガオ)は秋の季語になっていて旧暦の"秋"は7月〜9月のことを指し...
2023/08/08 09:13
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです8日からは季節の暦、二十四節気立秋(りっしゅう)に入ります秋の始まるころお盆明けには少しずつ秋の気配が感じられ暑中見舞いから残暑見舞い...
2023/08/07 22:09
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです雨が降ったりやんだりの不安定なお天気#北鎌倉#建長寺#仏日庵抹茶を一服いただきながらしばし雨やどり蝉しぐれのBGM涼感を呼ぶふく風はめぐみ...
2023/08/06 09:01
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉禅寺として知られている #建長寺総門は"巨福門"(こふくもん)とよばれどっしりとそびえ立ちむかえてくれます巨福山は建長寺の山号"小袋...
2023/08/05 15:06
おはようございます浅草【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#浅草美味しいコーヒーにめぐりあえた#Sensing Touch of Earth#センシング・タッチ・オブ・アース無機質なインテリアに囲まれたコーヒー時間ど...
2023/08/04 02:18
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです楽しみにしております夏祭りのひとつ#鶴岡八幡宮#ぼんぼりまつり立秋の前日8月7日から9日までの3日間鎌倉にゆかりのある著名人の書画がぼんぼ...
2023/08/03 05:56
おはようございます沖縄【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです沖縄のフルーツは数多くの南国果物が楽しめます今が旬の濃厚な甘さの#マンゴー豊作だったおかげでスーパーでお手ごろ価格で手に入り毎日のよう...
2023/08/02 19:26
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#鎌倉#材木座#光明寺2030年に完成予定の本殿は工事中です境内の#記主庭園は#かながわの花の名所100選にも選ばれた池に咲く蓮子の花毎年7月には...
2023/08/01 13:22
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです今日から8月にはいります酷暑が続きバテ気味ではありませんかこんなとき日中の暑さを和らげるには"打ち水"がオススメです庭先や道路などに水...
2023/07/31 18:56
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです真夏の射るような陽ざしの7月のおわり鎌倉駅へ降り立つ人たちは海へ向かって行く様子です真っ盛りの暑さにむかう8月元気なのは花たちばかりお寺...
2023/07/30 06:59
おはようございます沖縄【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです#沖縄#那覇で最もにぎわい多くの人が訪れる那覇最大の繁華街の#国際通り全長約1.5kmの通りが毎週日曜日の午後は歩行者天国の#トランジットモ...
2023/07/29 04:39
おはようございます鎌倉【mille mele】#ミレメーレ広報担当Yukoです最近、アートによばれています#鎌倉#長谷エリアの#鎌倉能舞台和カフェ#能舞台茶寮神楽気になる名物能面を模した#能面ラテ能楽の公演で実際に使...