2025/09/05 17:31

おはようございます
鎌倉【mille mele】
#ミレメーレ
広報担当YUKOです
澄んだ空気となってきた9月は
月が一番美しく見える季節
月にウサギはなぜ?
月の表面の模様が
ウサギが餅つきしているように見えるのは
インドの神話からきているとも
言われています
(諸説あり)
その昔
サル・キツネ・ウサギは
食べ物を乞う老人に出会います
サルは木の実を
キツネは魚を
ウサギは何も見つけられませんでした
ウサギは『私を食べてください』
といって火の中に身を投げ
老人に捧げました
実はその老人は
神様(帝釈天)だったのです
そんなウサギを哀れみ
後世に伝えるべく
月の中によみがえらせたそうです
地球から月までの距離は約384,400km
秋の夜長に月を眺めたり
月うさぎに思いをはせながら
月をゆっくりと愛でてみては