2024/11/01 16:28

おはようございます
川越【mille mele】
#ミレメーレ
広報担当YUKOです
今日から11月
和風月名は霜月(しもつき)
秋の気配が残る中
ひと雨ごとに冷気が深まっていき
冬の兆しが感じられるようになっていく
霜月はその名の通り
霜の降る月という霜降り月に由来しています
11月1日は犬の日
犬の鳴き声
ワン1
ワン1
ワン1
の語呂が合わせから
犬に対しての愛を深める日
古来から
かげかえのない存在として
人と暮らしてきた犬たち
古代エジプトの神話では
アヌビスという犬の神が
登場されるほどその存在は
大切に扱われていたことが
わかります
足が早く小回りがきく犬たちは
狩猟をする際の相棒として
牧場での牧畜犬として
警察犬、盲導犬として
人間のために働いてくれる犬たちもいて
深く人間たちと関わっています
日本では
聖徳太子、藤原道長、徳川綱吉など
犬好きな歴史上の人物として知られています
時を経て今では
ペットからパートナーとして
彼らの素晴らしい存在に
感謝をこめて
多産な犬たちは
安産の守り神
として親しまれてきました
#川越八幡宮