【公式通販ショップ】世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele ミレメーレ

2024/03/16 08:54

おはようございます

鎌倉【mille mele】

#ミレメーレ

広報担当Yukoです


お寺にお参りに赴くと

カラフルな五色の幕が

掛けられているのを見かけますね


これは五色幕(ごしきまく)

と呼ばれるもので

そこが仏教の寺院であることを示す

仏教の幕みたいなものだそうです


この五色は仏教の世界では

* 緑……毛髪  

* 黄……身体  

* 赤……血液  

* 白……歯   

* 紫……袈裟(けさ) 

とお釈迦さまを表しているそうです


古来から

鯉のぼりの色や七夕の短ざくの色等

身近なところで五色が

使われていることに気付かされますね


五色は仏教の教えから魔除けとなる

意味を持っているようです

お寺も神社へお詣りする時に

色の意味を考えながら見ると

いつもと違った景色になりますね


色を例えることばにも

朱夏、白秋など季節を表したり

色の世界はさまざま

身近にある五色を探して

見てくださいませ


*写真は長谷寺